SSブログ

節分 2013 [雑学]

2月3日は鬼を外、福を内、節分ですね。
一般的に、豆まきは一家の主人あるいは「年男」(その年の干支生まれの人)が
豆をまくものとされています。


しかし、家庭によっては家族全員で、豆まきをされるところが
多いのではないかなぁと思います。


では、なぜ豆をまくのでしょうか


それは、昔、京都の鞍馬に鬼が住んでいた。七福神の一人、毘沙門天のお告げがあり
大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたという話が残っており、
「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけて「魔を滅する(魔滅=まめ)」に
通じるということです。


生の豆を使わず煎った豆を使うのは、万が一、外に投げた生の豆から根が出たら
災いが宿るからだと言われています。


「節分」は本来、季節の分かれ目の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の前日を指していました。
旧暦では、立春が1年の初めと考えられていて、立春は新年で、節分は大晦日にあたり、
節分は豆まきで厄を払い前年の邪気を祓うと、翌日からの新しい1年を迎える大切な日だったのです。

2月3日旧暦では新年を迎えます新し年では鬼を追い払い
福を招きたいですそして健康も大事です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
IP分散レンタルサーバーのメリット、デメリット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。